小児矯正

小児矯正について

お子様の歯並びが気になりませんか?

お子様の歯並びが気になりませんか?将来、お子様が歯並びのことで困ることがないように、大阪市淀屋橋のHANA Intelligence 歯科•矯正歯科では「プレオルソ」というマウスピース型矯正装置を使って、お子様のための矯正治療(小児矯正)を行っています。
お子様の矯正治療では、治療を開始するタイミングがとても重要となります。適切なタイミングを逃さないためにも、「子供の歯並びが気になる」という保護者の方は早めにご相談下さい。

110,000円(税込)から治療が可能です

当クリニックでの小児矯正は、110,000円(税込)から始められます。歯並びが悪くなる原因を改善して、お子様にきれいな歯並びをプレゼントすることは一生の宝物になります。
矯正治療はコンプレックスの解消だけでなく、歯並びをきれいに整えることでセルフケアしやすくなるので、虫歯予防にも効果的です。当クリニックの小児矯正を受けさせてあげて、「病気知らずのお口」を目指してみてはいかがでしょうか?

プレオルソについて

口元の悪癖を改善して歯並びを整えます

「プレオルソ」とは、悪い歯並びの原因となる口呼吸(いつもお口をぽかんと開けている)、舌を前に突き出すなどのお口まわりの悪い癖を改善して、叢生(乱ぐい歯)、出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)などの不正咬合を予防・治療する方法です。
歯並びは、舌、頬、唇などの筋肉のバランスの影響を受けるため、このバランスに問題があると歯並びが悪くなってしまいます。プレオルソでは、お口まわりの筋肉を鍛えたり、舌を正しい位置に安定させることで顎の成長・発育を正しい方向に導いて、歯をきれいに整えていきます。

プレオルソとワイヤー矯正の違い/メリット・デメリット

通常のワイヤー矯正と何が違うのか?

通常のワイヤー矯正では、顎の成長・発育が終了した方を対象に、歯にブラケット・ワイヤーを装着させて歯そのものを動かして歯並びを整えます。
これに対してプレオルソでは、顎の成長・発育途中にあるお子様を対象に、口呼吸に代表される口元の悪癖を改善して、お口まわりの筋肉を訓練し、舌を正しい位置に安定させることで歯並びの乱れを整えます。

プレオルソのメリット・デメリット

プレオルソのメリット
歯を抜く必要はありません

通常のワイヤー矯正の場合、歯並びの状態によっては抜歯が必要になりますが、プレオルソでは歯を抜く必要がありません。

毎日の生活にほとんどが影響ありません

プレオルソを装着するのは「1日1時間+就寝中」です。なので、学校へ装着していかなくても済み、お子様の毎日の生活にほとんど影響はありません。まわりのお友達に矯正装置のことをからかわれるなどのストレスもありません。

簡単に取り外せるのでいつも通り歯磨きできます

プレオルソはご家庭で簡単に取り外せますので、いつも通り歯磨きして虫歯が予防できます。また、シリコン製の軟らかい素材なので痛みもありません。

後戻りが起こりにくい

口呼吸などの歯並びを悪くする原因を根本から改善しますので、矯正治療後の後戻りが起こりにくいとされています。

本格矯正の治療期間が短縮されることも

プレオルソだけでは改善が見込めず、ブラケット・ワイヤーを使った本格矯正が必要になった場合でも、治療期間が短縮できる確率が高まります。

全身の健康にも良い影響を与えます

口呼吸に代表される口元の悪癖が改善されることで、「風邪を引きにくくなる」「免疫力が高まる」など、全身の健康にも良い影響を与えると考えられています。

プレオルソのデメリット

1日1時間+就寝中、きちんとプレオルソを装着し、さらに毎日ご自宅で「筋機能訓練」と呼ばれるお口まわりのトレーニングを行う必要があるため、お子様ご本人のやる気、そしてまわりのご家族のご協力が不可欠です。また、歯並びが完成するまで経過観察しなければいけないので、根気よく治療を続ける必要があります。

小児矯正を始めるタイミングについて

6~10歳ごろが治療を始めるタイミングです

6~10歳ごろが治療を始めるタイミングですプレオルソは、成長・発育途中にある顎を正しい方向に導くことで歯並びの乱れを予防したり、きれいに整えたりします。そのため、まだ骨が柔らかい時期、6~10歳ごろに始めるのが最適だとされています。それを過ぎるとブラケット・ワイヤーを用いた本格矯正が必要になります。

タイミングを逃さないためにもお早めにご相談下さい

お子様お一人おひとりで治療を開始するベストなタイミングは異なりますので、それを逃さないためにもお早めにご相談頂くことをおすすめします。事前にご相談頂ければ、その子の歯並びに応じて適切な治療計画を立てることができ、タイミングを逃さずに適切な時期に治療を始めることができるようになります。

歯並びの乱れがおよぼす悪影響

虫歯になりやすくなります

歯並びが悪いと歯磨きしづらくなるので、虫歯などのお口の病気リスクが高まります。

発音障害の原因になります

歯と歯の間に隙間があるなどの歯並びの悪さは、そこから空気が漏れてしまうため発音障害に繋がる恐れがあります。

全身の不調に繋がります

歯並びが悪いとお口の中だけでなく、全身のバランスも崩れてしまって、肩こり、腰痛、耳鳴りなどの全身の不調に繋がる恐れがあります。

消化器官に負担がかかります

歯並びが悪いためものをきちんと噛み砕くことができず、ものを丸飲みしてしまって消化器官に負担をかける恐れがあります。

コンプレックスの原因になります

まわりのお友達から歯並びの悪さを指摘され、からかわれるなどして、お子様のコンプレックスの原因となる場合があります。

お問い合わせはこちら TEL:06-7712-2033 LINE予約はこちら 無料相談はこちら
一番上に戻る